#みっかぼうずの毎日ブログ

「3分で読める書評」をメインにみっかぼうずな地方公務員が毎日投稿するブログです。

独立した元公務員の座談会

こんにちは。ぼうずです^^

今回は、先日めちゃくちゃ面白そうなイベントがあり、参加してきましたので、感じたことをお伝えします。

イベント内容

f:id:bozu3blog:20200603224254j:plain

今までリアルを重視していた行政からも「リモート」「オンライン」「在宅」という言葉が当たり前のように聞こえるようになってきたいま、今後の行政や民間にはどんな変化が起こるのだろうか?
注目が集まるこの疑問を以前まで公務員として活躍し、現在は独立し全国各地で活動する「独立した元公務員」さん4名と考える

こんな内容のイベントでしたが、

私がめちゃくちゃ興味を惹いたのは、登壇者の4名の豪華さ。

佐久間 智之さん

黒瀬 啓介さん

堀川 里望さん

守時 健さん

もう説明する必要もないぐらいの方たちですが、広報日本一、ふるさと納税日本一、ゆるきゃらグランプリなど、各担当事業において、超一流に極めた方たちです。

 結論 スーパー公務員は努力の天才

私が、今回のイベントで感じたのは目覚ましい活躍をされた方ほど、裏で地道に努力を惜しまなかったことです。

これは、言われたら当然なんでしょうけど、いわゆるスーパー公務員と言われている人は、とても派手なことをして目立った。というイメージを勝手に持ってましたが、全然違いました。自己啓発スキルアップをめちゃくちゃされたそうです。

黒瀬さんの言葉で、

公務員はやらないで良いことに慣れてくる。

それを乗り越えたときに、成果がでた。そして、これはたまたまだが、自分の能力が発揮できる分野に出会えた

 とおっしゃっていました。

自分の与えられた業務をとことん見つめて、考え、極めていく中で、スポットライトを浴びる。そんなイメージかなと思いました。

転職の話

公務員からを退職し、なぜ転職したのかも、対談として話がありました。

みなさん共通していたことは、

自分のやりがい、やりたい仕事を今の年齢で見たときに、後悔がないように転職をしたそうです。

今何ができるのか、何をしたいのか。それは公務員ではなく、民間のほうが実現しやすいのか。

そんなポジティブな考えを巡らせ、転職活動にあたったそうです。

街に対しての取り組みを民間でするか。公務員でするか。職業の違いこそありますが、やりたいことのベクトルは、同じ方向を向いているなとも思いました。

まとめ

私が感じた、皆さんの共通点は2つ

  1. 自分の業務に対して、全国で一番努力したこと
  2. 自分のやりがい、やりたい仕事を今の年齢で見たときに後悔がないように転職した

『自分の才能×能力を発揮できる業務×日本一の努力=スーパー公務員』

能力を発揮できる業務は、現状運命次第なところはありますが、誰にでも今回の4名のような公務員になれる可能性は秘めていると信じ、精進していきたいと思いました。

 

 

みっかぼうず 15日目  完